2008'02.13 (Wed)
若者の遅れてきた理由。
木村カエラ-Jasper
![]() | Jasper (DVD付) 木村カエラ (2008/02/06) Colombia Music Entertainment =music= この商品の詳細を見る |
今日は休み。のんびりしました。
年休消化として、急遽休みましたので、予定なし。
こんなことなら計画的に休めばヨカッタな~と、いまさら思います。
1月、2月と出かけてばかっかりなので、ちょっとは家で過ごそうかと・・・。
まあ、こんな過ごし方も悪くはないですね。
風邪で寝込んだり、Hくんの結婚式があったり、THE POLICEのライブに行ったり、
日ごろのネタを書く機会がなかったので、久しぶりに・・・

☆おバカなアンケートシリーズ☆
『どんな種類のケーキがお好き?!』
2008年2月15日締め切り予定です!
(プレゼント企画ではありません。)
【More・・・】
中川家 ファミレス
私の仕事は職場を越えて、横のつながりがあります。
仕事をする上で、とってもやりやすいです。
そして、楽しい一面でもあります。
介護保険スタートとなった平成12年から働くようになった私は、
職場を変わったり、部署が変わったものの、
同じ区内で働いているので、かなり古株になってきました。
私は社会福祉士として働いていますが、
区内では、一番古い部類に入っています。
ん?一番古いのか?年齢はともかく・・・。
ずっと若手のつもりが、今や若いヒトたちの方が増えてきています。
今までは、自分のことだけで精一杯でしたが、今後はそうもいかないなと自覚しています。
自分の体験したことを、周りに伝えていかなくてはいけないな~とも。
さて、先日私が風邪でダウンする前のお話。
区内の同職種で、新年会をすることになりました。
私が、幹事役。こういう幹事は好きなんです。
場所は、私の職場近くにある鳥料理屋さん。
行ったことはなかったのですが、美味しいと評判なので、そこをチョイスしました。
私は、ちょっと用事があって、少し遅れることに。
みんなに少し遅れる旨をメールしました。

↑M原さんと途中でバッタリ出会い、店まで一緒に行くことに。
(年齢は私より少しだいぶ上ですが、専門学校の同級生です。)
そして、開始時間より5分遅れぐらいで私たちは到着しました。
「お疲れ様で~す!」
そんな挨拶を合言葉に、席に着きました。
すると、一人を除いてみんな揃っていました。
といっても、全員で7名の宴ですが・・・。
大卒間もない、モッチくん(23歳・♂)デス。
そういえば、さっき私がメールしたのに、返事が返ってきてませんでした。
ちょっと気になったので、ケイタイにかけてみました。
「お疲れさん。今どこなん?」
「ああ、すみません。ちょっと遅れます。」
「おお、大丈夫か?」
「はい、大丈夫です。遅れる理由は・・・また後で言います。」
「おお、後で聞くわ。場所分かるか?」
「はい。分かると・・・思います。」
「モッチくん、ちょっと遅れるらしいで。」
ということで、先に乾杯をしてはじめることに・・・。
はじめてしばらくして、モッチくん到着。
「遅れてすみませ~ん。」
「おお、いいよいいよ。そこ座って。」
「は、はい。」
「実は、みんなで自己紹介ゲームしててん。(ウソウソ)」
ツッチー君「そうそう。Yさん(私)が、あんなことを披露するなんて。(ウソウソ)」
T内君「もうビックリしたわ~(ウソウソ)」
「そうやねん、ちょっとやり過ぎたかな~(ウソウソ)モッチくんもやらなアカンで。」
「・・・え、マジでやるんすか?」
と、ホントに困っていたので、ツッチー君が慌てて・・・
「じょ、冗談やで~」とフォローしました。
「ああ、ビックリしましたよ~」
と、ちょっと遅れてきたモッチくんをみんなでイジっていました。
今日は、集団指導といって、各事業所が一同に集まり保険者より指導を受ける日。
各事業所より約一名ずつの参加で、ここにいる7名のうち何人か参加していました。
(私は参加していませんでしたが・・・。)
「集団指導に行って、それから仕事に戻ったん?」
「いえ。戻っていません。」
「集団指導はどうやったん?」
「はい。学校では習わなかったコトも教えて頂いて、勉強になりました。」
「あ、そうなんや。」
「ああ、そうや。さっき行ってた、遅れた理由は何やったん?!」
「集団指導の後は、仕事には戻らずに、早く終わったので一度家に帰りました。」
「うんうん。」
「あ、ボク一人暮らししてるんですけどね・・・」
「おお、そうなんや~」
「家に帰ったら、まだ時間があったので、洗濯をして干してました。」
「うんうん。(寝オチ?)」
「それから出かける用意をして、出ようと思ったら・・・。」
「どうしたん?(寝オチちゃうんかい!)」
「コートの袖のボタンが取れてたんですよ~!」
「そうなんや。(知らんがな。)」
「ボクって、料理とか掃除とか好きなんですけどね。」
「うん。(聞いてへんわ)」
「裁縫だけは苦手なんですよ~」
「そうなんや。(『だけは』って、あとはどんだけ得意なん?)」
「それで、ジャスコに針とか糸とか売ってる店あるじゃないですか~」
「ああ、あるね。ああ、そこで買ってきたんやね。(オチはまだか?!)」
「いや、そうじゃなくて。」
「違うんかいな。」
「お店の人に頼んで、『ボタンを付けてください。』って、頼んで・・・

付けて貰ってたら、遅れちゃったんですよ~」
話し長いね~んっ!!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆
だいたい、一人暮らしとか洗濯物のくだりは要らんやろっ!!
料理と掃除が得意というアピールも要らんっ!!
若者よ・・・
話は短く、的確に!!
モッチくんは岡山県出身らしい。
そんなことでは、関西ではやっていかれへんで。
がんばりや~。
(つづく)
スポンサーサイト
私もp(^^)q噂の彼とは、何度かお話ししたことあります☆
けど…真面目なのか一生懸命なのか…
それともマイペースなのか…
不思議な人(笑)
めちゃめちゃ現代っ子って感じだけど実は1・2 歳しか違わないなんて…
ホントに頑張れ(ノ><)
けど…真面目なのか一生懸命なのか…
それともマイペースなのか…
不思議な人(笑)
めちゃめちゃ現代っ子って感じだけど実は1・2 歳しか違わないなんて…
ホントに頑張れ(ノ><)
ヤマクミ | 2008年02月13日(水) 21:42 | URL | コメント編集
あはは!もっちくんはいいわけが長いねえ。
ボタンが取れたせいでおくれて
ボタンがいけないんかい??
う~~~ん。
ボタンが取れたせいでおくれて
ボタンがいけないんかい??
う~~~ん。
嗚呼・・・・なんと回りくどい(ーー;)
ウチの業界では間違いなくドツかれるタイプですね
ウチの業界では間違いなくドツかれるタイプですね
なるほど~ 関西では手早くピンポイントで話すのがコツなのですね。
勉強になりました^^
凸拍手
勉強になりました^^
凸拍手
モッチくん・・・今時の若者的で笑えました。
そして、その風貌も裏切りませんね。
このお顔で長々話している様子想像つきます!
そして、その風貌も裏切りませんね。
このお顔で長々話している様子想像つきます!
話を聞いてもらえただけで、良かったね。
なんか、その話しだけでも彼女出来ないタイプな感じ。
頑張れ!若者~~
なんか、その話しだけでも彼女出来ないタイプな感じ。
頑張れ!若者~~
がんばれ若者(笑)
私も老人になったら
フランセスクさんにお世話になりたいな~
悟空みたいに、いつまでも若くいてくれないかなぁ。。。
私も老人になったら
フランセスクさんにお世話になりたいな~
悟空みたいに、いつまでも若くいてくれないかなぁ。。。
キャラ登場ですね♪
ちょっとまわりくどいけど、とりあえず、頑張って理由を起承転結で説明したい姿勢は伝わりました(笑)
でもうちの職場・・・けっこうそーゆう上司いる。。。。。。
モッチくん、埼玉でならOKかもよ!?
私もガーッと的確に、かつ面白くしゃべれないので、多分関西には住めないし、関西人とケンカもできないと思います(゚ー゚;戦う前から降参です☆
ちょっとまわりくどいけど、とりあえず、頑張って理由を起承転結で説明したい姿勢は伝わりました(笑)
でもうちの職場・・・けっこうそーゆう上司いる。。。。。。
モッチくん、埼玉でならOKかもよ!?
私もガーッと的確に、かつ面白くしゃべれないので、多分関西には住めないし、関西人とケンカもできないと思います(゚ー゚;戦う前から降参です☆
namiko | 2008年02月14日(木) 14:32 | URL | コメント編集
うわ!
話は本当、短く的確にですね!
よく、旦那に言われます・・。
話は本当、短く的確にですね!
よく、旦那に言われます・・。
前置き長ッッ!!
関西人ぢゃぁなくっても、張り倒したくなってきましたww
でも、、まぁ憎めない感ヂの子だよね(◎´艸`◎)
関西人ぢゃぁなくっても、張り倒したくなってきましたww
でも、、まぁ憎めない感ヂの子だよね(◎´艸`◎)
wwwwつうか、つけてもらったんかい!ww
そっかぁ、そういうのもアリなんだね。
しっかりな!若者よ!!
ホントにそう思うわwwww
そっかぁ、そういうのもアリなんだね。
しっかりな!若者よ!!
ホントにそう思うわwwww
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
その場に私がいなくてよかった(笑)
モッチくん張り倒されてるよ。
落ちのない長い話はついついキレそうになる気の短いワタシww